四万十近隣探訪 Vol.2
どーもー!てんちょーでーす。
昨日は高岡郡四万十町の
海洋堂ホビー館の話やったけんど
今日はその続き。
出かける前に
折角遠出するがやき
ブログをやりゆうPLOVERSさんに
会いに行こうって話になったがよ。
ほんでホビー館の帰り道に寄ってみた。
お店は高知県四万十市駅前町
JR中村駅の近く。


お洒落なお店です!

店内もスッキリしていてキレイ!!

左がブロガーのしおりさんとお子さん
右がイケメンアルバイトのショウ君(彼女募集中)

ブログのコメント欄でやり取りしていたので
初めて会った気がせず
ご主人さん含め、皆で意気投合。
ブログってすごいな。

このお店は ご主人さんが外観、内装、什器に至るまで
細かく考えて、作られています。

とても男性が考えたお店とは思えないほど

オシャレで、カワイイです。

キッズスペースもあれば

ダーツコーナーもあります。

子供たちもすっかり仲良し。

ご主人さんが
「どうしても地元の魚を食べさせてあげたいので
是非食事に行きませんか。」と誘ってくださり、
ご一緒させていただいた。
四万十市中村天神橋にある
鮨 ぶえん料理 東吾
ぶえんとは魚介類の鮮度のいいものを言います。
かつて冷凍設備のない頃は、保存のために塩を使っていました。
その塩が無くても良いほど新鮮ということを表した言葉です。
漢字では「無塩」と書きます。
・・・などと、東吾さんの紹介ページに書いてあった
説明をあたかも自分の知識のように書いてしまう。

右側に写っている男性がご主人さんです。

沖ガシラのお刺身を筆頭に

まあ次から次へと

ご馳走が出てきます。

しかも 当たり前ですが

どれもこれも本当に美味しいのです。
しかも平日にもかかわらず、お店満席。

ビバ・四万十! ジーク・シマント!

この四万十牛のお肉のお寿司に
てんちょー トドメを刺されました。絶品です!!
これらのお寿司、お刺身を食べて
思いつく言葉は ただ1つ。
「東吾。」 この他ありません。

このご夫婦とは
色んな話題で共感する部分があり
本当に楽しい時間でした。
が、
2時間以上かかる帰り道
子供の就寝時間を考えると
長居する訳にもいかず
泣く泣くお別れしたのでした。
本当にお世話になりました。
今度は是非野市町にお越しくださいね!
このブログを見に来てくれる
他のブロガーさんにも会いたくなりました。
皆さん是非 いつかお会いしましょうね!
今日もありがとう。
昨日は高岡郡四万十町の
海洋堂ホビー館の話やったけんど
今日はその続き。
出かける前に
折角遠出するがやき
ブログをやりゆうPLOVERSさんに
会いに行こうって話になったがよ。
ほんでホビー館の帰り道に寄ってみた。
お店は高知県四万十市駅前町
JR中村駅の近く。


お洒落なお店です!

店内もスッキリしていてキレイ!!

左がブロガーのしおりさんとお子さん
右がイケメンアルバイトのショウ君(彼女募集中)

ブログのコメント欄でやり取りしていたので
初めて会った気がせず
ご主人さん含め、皆で意気投合。
ブログってすごいな。

このお店は ご主人さんが外観、内装、什器に至るまで
細かく考えて、作られています。

とても男性が考えたお店とは思えないほど

オシャレで、カワイイです。

キッズスペースもあれば

ダーツコーナーもあります。

子供たちもすっかり仲良し。

ご主人さんが
「どうしても地元の魚を食べさせてあげたいので
是非食事に行きませんか。」と誘ってくださり、
ご一緒させていただいた。
四万十市中村天神橋にある
鮨 ぶえん料理 東吾
ぶえんとは魚介類の鮮度のいいものを言います。
かつて冷凍設備のない頃は、保存のために塩を使っていました。
その塩が無くても良いほど新鮮ということを表した言葉です。
漢字では「無塩」と書きます。
・・・などと、東吾さんの紹介ページに書いてあった
説明をあたかも自分の知識のように書いてしまう。

右側に写っている男性がご主人さんです。

沖ガシラのお刺身を筆頭に

まあ次から次へと

ご馳走が出てきます。

しかも 当たり前ですが

どれもこれも本当に美味しいのです。
しかも平日にもかかわらず、お店満席。

ビバ・四万十! ジーク・シマント!

この四万十牛のお肉のお寿司に
てんちょー トドメを刺されました。絶品です!!
これらのお寿司、お刺身を食べて
思いつく言葉は ただ1つ。
「東吾。」 この他ありません。

このご夫婦とは
色んな話題で共感する部分があり
本当に楽しい時間でした。
が、
2時間以上かかる帰り道
子供の就寝時間を考えると
長居する訳にもいかず
泣く泣くお別れしたのでした。
本当にお世話になりました。
今度は是非野市町にお越しくださいね!
このブログを見に来てくれる
他のブロガーさんにも会いたくなりました。
皆さん是非 いつかお会いしましょうね!
今日もありがとう。
スポンサーサイト