fc2ブログ

こんなのが欲しかった!

今日アイカメラに こんな商品が届いた。

大きさ比較に10円玉。 小さいストラップ。

P1010757.jpg

カメラに付けるとこんな感じ。
P1010759.jpg

これを利き腕の薬指にこうやって通して、
P1010760.jpg

腕をブラブラした状態。
P1010762.jpg

小さい子供さんがおる お家の方には画期的なストラップやと思う。

お出かけ先でカメラをいちいち首にかけたり、胸ポケットから出し入れしての撮影は面倒。

でもこのストラップなら、常に指に付けた状態で歩いていても両手は自由。カメラもすぐ構える事ができる!

行き回る子供もカメラを手にしたまま
はい! このとおり!!

画像 001
女性で指の細い方は手首用もありますきに。

どちらもアイカメラで売りゆうきね!まあ1回触りに来て!


ここまで読んでくれてありがとう。
スポンサーサイト



今日もギラギラです。

連日、暑いですねー
日本の真ん中ら辺では今日も体温以上なんでしょうか。。
(沖縄の方が涼しいですもんねー。ビックリします。)

さて。
昨日の続きです。
商品のご紹介。

日曜日の夜8時。
皆さん、ご覧になってますか?龍馬伝☆

当店には、携帯電話に貼り付けられるシールを
各種販売しております
高蒔絵

龍馬さんもいます
   ↓   ↓   ↓   
龍馬?
携帯から何から、硬いモンへどーぞ貼ってつかーさい。

4月も半ば。

今年の桜も、もうほとんど葉桜と化してしまいましたね
暖かかったり寒かったりを繰り返しまくってますが
皆様、体調など崩されてませんか??
お天気、曇り空な野市周辺です。

さてさて。
今年もこの時期恒例(?)のこのキャンペーンがやってまいりました。


6切サイズ以上の大伸ばし、半額キャンペーン!!


です
6月30日までの長期間開催ですので、大きく伸ばされた事のない方、
是非一度この機会に、大きい写真を体感なさってみてください
6切・ワイド6切・4切・ワイド4切は、お店ですぐにプリントできます

宜しくお願い致します♪

導入しました!!

今日は・・・1月25日。
こないだ「あけましておめでとうございます」って言いましたよね。
早くも1ヶ月が過ぎようと…(もう、こんなのばっかり


さてさて。
本日のタイトル

「導入しました!!」

です。

何を導入したのかといいますと、、、


セルフ・フォトブック・メーカー

です。

↓こんな機械↓
セルフフォトブックメーカー

作成方法はですね・・・
1:画像の入ったメディアを店頭にお持ち下さい。

2:機械にそのメディアを差し込んで、読み込みをします
(読み込み途中にも、メディア内の画像がちょいちょい表示されます。あー、こんな写真あったあった…的な。)

3:読み込みが終わったら、写真集に載せたい画像を選択します。
「機械の画面を指タッチ」で選べます。
選ぶ枚数によって、写真集が何ページで構成されるかが決まります。
(お値段等は、ホームページのTOPページから入ってご確認下さい☆)

4:写真のタテヨコを設定します。

5:表紙に設定する写真を「3」で選んだ写真の中から選びます。

6:写真集の背景を決めます。
(自分で撮った写真がうっすらと背景になるようにも設定できますが、その背景になる写真は選べません。機械が自動的に選択します。)

7:ページごとのレイアウトが、機械に表示されていきます。
(レイアウトは機械が自動的に行います。これがですね、じつに小粋なレイアウトなんです

8:注文確認画面になります。ご注文の部数を設定して、料金をご確認頂きましたら右下にあるOKボタンを押します。

9:機械の(向かって)右側からレシートが出てきますので、そのレシートを持ってカウンターへ。
(この時点でお会計をお願い致します。出てきたレシートは必ずカウンターにお渡し下さい

10:5分ほどその場でお待ち下さい。機械の中で作業が始まります。
(機械が“うぃーんうぃーん”“がしゃん”と音を出し始めます)

11:機械の前下部分から、できたての写真集がコトンと出てきます。


先日、お勉強のために1冊作らせてもらったのですが。。
なんでしょう、あの感動なんだか、出版社にお願いして作ったかのような仕上がり。
自分が撮った写真なので、なおさら感激しますよ?

ぜひ、店頭にてお試し下さい☆

2010年年賀状、好評受付中です♪

今日は北風が強いですね。
お店(各テナントさん)の前に、どこからともなく枯葉が舞ってきてて、
掃いても掃いても埒が明きません。
この葉っぱ、ドコの木のやろ・・・

今日は12月4日。12月に入って早くも4日が過ぎてしまいました。
来月の今日は仕事始めですよ!書いてて全く実感がありません。困ったものです。
気温が下がらないからでしょうか。
(あ、仕事始めって言っても、当店は大晦日もお正月も関係なく営業しておりますです。ハイ。)
    ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑
だから余計に実感がないんですね、きっと

さて。
ただいま、2010年の年賀状のご予約を受付中です
12月に入ってしまったので、1枚のプリント料金が若干UPしてしまいましたが
それでも、通常価格よりはグンとお安くなってます。12月15日までの受付分は
プリント料金1枚¥50にて受付しておりますので、
気忙(きぜわ)しくなる年の瀬前の “若干ゆったりしている今”、 どうぞお持ち下さい
お待ちしております♪


・・・こうして、お客様の年賀状ばかりに気を持っていってて、ふと気付くと


あっ!!


そういえば・・・


自分の年賀状・・・・・

・・・。


って毎年なってしまってます
きっと今年も。。。

(笑)
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

てんちょー

Author:てんちょー
リンクフリーです!

リンク
ようこそ♪

ジオターゲティング
QRコード
QRコード
FC2カウンター