これが「わかめうどん」ち言うもんぜよ。
どもー。てんちょーでーす。
このところ週に1回は必ず「たも屋」に来らぁえ。
その魅力は質より量。あー、別に質が低いと言う訳じゃのうて
ここ、セルフやき、出汁と薬味が入れ放題ながよ。
香川の人には それが当たり前やろうけんど
高知ではまだ少ない。
てんちょー、温いうどんの時は わかめうどんを注文するがよ。
けんど、他の店で わかめうどん頼んだ時のわかめの量に
満足したことは一度もない。
ここ「たも屋」は違う。
ほれじゃき↓みたいに
あんた明日髪の毛10センチくらい伸びるで。
言うくらい わかめ入れる。あとネギもね。

右の方に見えるカリカリ梅。これも食べ放題やき。
これで350円。文句ないろう。
※しょうすまんけんど ※本当に申し訳ないけど
痩せる気の全くないブログ記事
まだまだ当分続くぜよ。
このところ週に1回は必ず「たも屋」に来らぁえ。
その魅力は質より量。あー、別に質が低いと言う訳じゃのうて
ここ、セルフやき、出汁と薬味が入れ放題ながよ。
香川の人には それが当たり前やろうけんど
高知ではまだ少ない。
てんちょー、温いうどんの時は わかめうどんを注文するがよ。
けんど、他の店で わかめうどん頼んだ時のわかめの量に
満足したことは一度もない。
ここ「たも屋」は違う。
ほれじゃき↓みたいに
あんた明日髪の毛10センチくらい伸びるで。
言うくらい わかめ入れる。あとネギもね。

右の方に見えるカリカリ梅。これも食べ放題やき。
これで350円。文句ないろう。
※しょうすまんけんど ※本当に申し訳ないけど
痩せる気の全くないブログ記事
まだまだ当分続くぜよ。
スポンサーサイト