fc2ブログ

てんちょー 吉田東洋と呑む!

おいーっすっ!今日のてんちょーはテンション高いぜよ!

そりゃぁそうぜよ、あの吉田様と一献交わしたがですき。


吉田様ち誰ぜ。と思うたろう。吉田東洋様よよ。龍馬伝の。田中泯さんよね!
てんちょー 龍馬伝を見よって、吉田東洋が初めて出て来た時、体中を電気が走ったき。
まー土佐弁は上手いわ、演技に深みがあるわ 土佐の風土にハマり過ぎちゅうわで この人誰ぜ?となったがよ。
うちの親父も、吉田東洋やりよった人誰言う人ぜ?いうて訊いてきたき、ヤホー(yahoo)とゴーグル(Google)で調べまくったき。そしたら田中 泯さんやったがじゃ。

てんちょーは昨日のブログで書いた通り、急な仕事で舞台を見に行けんかったがじゃ。けんどそこへ、いっつもお世話になりゆう局長から、「舞台の打ち上げに行きませんか」ち言うて誘うてもろうたがぜよ。そりゃぁ地球の裏側からでも飛んでいくわねぇ。マッハ9.6で駆けつけたき。↓はてんちょーではありません。悪代官です。皆さんお気になさらず。
P1020074.jpg


場所は赤岡の「食・蔵一」さん。てんちょー、恐れ多くも田中 泯さんの2席隣やった。てんちょー 極度の緊張でガチガチ。昔の武士の気持ちが少しわかった。(気がする。)

近くで見る 泯さんは、もの凄い迫力。顔に刻まれたシワ1つ1つが格好えいがちがうき。酒を呑む、タバコを吸う、全ての所作があればぁ絵になる人は初めて見たぜよ。
泯さん、てんちょーのしょーもない質問にも笑顔で答えてくれた。あの龍馬伝での土佐弁、何と殆ど練習無しやと!ますますシビれたきに!
P1020058.jpg


写真も一緒に撮ってもらい、
P1020044.jpg


色紙にサインもいただき、
P1020052.jpg


てんちょーの夢が叶った1日でありました。
P1020061.jpg

誘ってくださった局長も感動し何故か焼酎ロックをジョッキで呑みだす始末。これ普通の人やったら罰ゲームの飲み物やきねー。
P1020068.jpg


泯さんが帰った後も、弁天座を背負って立つ熱い志を持った方々の話し合いに混ぜてもらい、
P1020069.jpg
P1020073.jpg


久し振り胸にジーーーンと熱く感じた日でした。

塩井さん浜口さんはじめ、弁天座の皆々様、蔵一さん、そして局長、今日はほんまにありがとうございました!
P1020049_20101031124601.jpg



田中 泯さんは、本日31日午後5時から桂浜で、11月3日は県立美術館の中庭で5時半から舞台をされます。

入場は何と無料!弁天座とは、また違った踊りをされるそうなので是非行ってみたいですね!



今日、県外の友人からメールが入っちょって、てんちょーが書く土佐弁のブログ、「?がちがう」の意味の事を聞かれた。「美味しいがちがう」を「美味しい、だが違う。」という否定的な意味で思うちょったみたい。
「?がちがう」は「すごく?」と言う意味やきね。おおまかに言うたら。今日のブログの「格好えいがちがうき。」は「すごく格好えい」という意味になります。東京の方で「美味しいったらない!」って言うろう。あれが一番ニュアンス的に近いかも。土佐弁は変なニュアンスがあるき説明が難しい。また音声じゃなく文やったら尚更ニュアンスが伝わりにくい。まだ読んでくれゆう人は少ないろうけんど、県外の人には酷なブログぜよ。「読みにくいがちがう」ろうねー。

まあ、また読みにきて。

こんなくまで読んでくれて、いっつも本当にありがとう。


スポンサーサイト



最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

てんちょー

Author:てんちょー
リンクフリーです!

リンク
ようこそ♪

ジオターゲティング
QRコード
QRコード
FC2カウンター