fc2ブログ

さくら さくら

春きたる 

  峠の茶屋に

     ヘモグロビン

こんにちは、後鳥羽上皇です。


先週休み無かったき 今週2回休み貰うた(喜)

朝から高知工科大へ行って来たがよ。

ここも桜の名所の1つ。 が、天気は曇。
IMG_6169.jpg

平日休みの特権、貸し切り状態。
IMG_6166.jpg

9分咲 というか、ほぼ満開。と言っていいと思います。
IMG_6167.jpg

毎年桜の時期は天気が荒れる。

どうか今年は長く楽しめますように。
IMG_6168.jpg

やはり桜は空が青くないと映えません。
IMG_6159.jpg


IMG_6154.jpg

落ちた椿も綺麗です。
IMG_6193.jpg

桜は見れる期間が短いき

ある程度見たら さっさと移動します。
IMG_6210.jpg




続いて こちらは先日も来た牧野植物園。

火曜日に来た時は園内の桜は咲き初めたばっかりやったけど
IMG_6213.jpg

わずか3日でこちらも満開。
IMG_6218.jpg

空が青くないのが本当に悔やまれる。
IMG_6258.jpg

南園にあるセンダイヤ桜も満開!
IMG_6240.jpg

反対側から見るとこんな感じ。
IMG_6273.jpg

この桜は元々は高知市内の仙台屋というお店にあったもので
IMG_6231.jpg

それを牧野博士がセンダイヤと命名した。
IMG_6203.jpg

桜の木自体も東北地方のものらしい。
IMG_6205.jpg

それにしても、
IMG_6220.jpg

いつ来ても 管理が行き届いてるなぁ。
IMG_6261.jpg

IMG_6262.jpg

IMG_6284.jpg

IMG_6225.jpg

IMG_6279.jpg





最後に、地元香南市の「あじさい街道」

こちらも満開でした!
IMG_6317.jpg

高知には まだまだ桜の名所がたくさん!

来週のお休みまで もってくれるかなぁ・・・。
スポンサーサイト



最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

てんちょー

Author:てんちょー
リンクフリーです!

リンク
ようこそ♪

ジオターゲティング
QRコード
QRコード
FC2カウンター