fc2ブログ

男のガーデニング

ちわー。てんちょーでーす。

台風一過で今日の高知は晴れ。

台風のおかげで うっとおしい黄砂も吹き飛んで

久しぶりに すっきりした天気。

やっと葉が出だした古代蓮も無事。
毎年桜が咲く頃植え替えるがやけんど
今年は※ようせざった。やき今年は根が混んで葉が小さいかも・・
P5300590.jpg



連休前に草引きしたのに






この長雨後の晴れで・・




芝生が・・・




雑草満開。 もういや・・・きりがみね。違う。きりがない・・・。
P5310605.jpg



しかし


そんな てんちょーを慰めるかのように



ジューンベリーが色付き始めた。  ありがとう。
P5300588.jpg


去年は鳥たちに全部持って行かれたき


今年は絶対収穫するぜよ。


今日はそんな感じかな。

今日もありがとう。


※ようせざった=ようせんかった=することができなかった
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

こんにちは~!!
ジューンベリーって、初めて見ました。植物、うとくて・・・。
これは、綺麗な色で、可愛らしい実ですね。心ひかれます(≧▽≦)
味は美味しいのですか!?
私も植えてみたいなー♪

ところで前回コメントしたときに、度忘れした言葉、
思いだしました。
祖母がよく言ってた言葉、「じょんならん」でした。
四国の・・・愛媛県でした。
きっと、高知県とは、かなり違うんでしょうね^^


サ・エ・ラさん

こんにちは!!いつもありがとうございます!!!
ジューンベリーは そのままでも食べれるしジャムにしても美味しい・・
・・らしいのですが、毎年鳥に全部持って行かれてまだ食べた事がないのです。
今年は絶対に鳥より先に食べてやろうと思っています。

「じょんならん」手に負えない。とか どうしようもない と言う意味らしいですね。てんちょーの
お店のあるスーパー「フジグラン」は本社が愛媛にあり、従業員も愛媛の方が沢山居ますので訊いてみましたよ。そうですね、高知と愛媛は近いですが、イントネーションも方言も随分違うように思います。
高知では「てにあわん」と言います。

No title

はじめまして
訪問者リストから来ました。
「古代蓮」どんな花が咲くのでしょう。
楽しみです。
「ジューンベリー」はじめて見ました。
なんだか、「さくらんぼ」みたいですね。
食べてみたい!
又、覗きにきます。今後とも、どうぞよろしくお願いします。

Re: 青ママさん

> こんばんは。コメントありがとうございます!
> 古代蓮は別名『大賀蓮』とも言われている種類です。
> 咲いたらまたブログに載せますので是非またおいで下さいね。
> ただ、今年は台風が多そうなので花が楽しめるか微妙ではありますが....
> こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します!

No title

若い頃 高知市内に住んでいました。
高知弁  まっこと 懐かしいです。

スミケンさん

コメントありがとうございます!
じゃあ ある程度の土佐弁は大丈夫なんですね!?
これからも たまに覗きに来てくださいねー!
ありがとうございました。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

てんちょー

Author:てんちょー
リンクフリーです!

リンク
ようこそ♪

ジオターゲティング
QRコード
QRコード
FC2カウンター