てんちょー 病に伏す。
皆さん、おしさしぶりれす。(哀川翔 風で)
てんちょー この3日間、寝込んじょったがよ。
6月1日の午前中は元気やったがやけんど
3時頃から急に体が怠うなって
5時頃には熱が出だいたがよ。風邪ひいた思うて
5時半に早退して6時には薬飲んで寝ーた。
ところがよ、熱がどんどんあがるがやき。
7時半頃には39℃

8時過ぎには 自己ベストの40・5℃に迫る
39・8℃をマーク! (ここから写真撮る余裕無し)
これは死ぬる と思い 熱冷ましを飲むが
38・8℃で下げ止まり、再び上昇に転ず
そこから体温計を脇に挟む余裕もなくなり
オホーツク海にこけたみたいにガタガタ震えだす。
恐らくこの時点で自己ベストを更新したと思われるが
公式記録には残っていない。
結局1日中38・8℃位から下がらず
翌日病院へ。
1回1時間半もかかる大きい点滴をされ

溶連菌感染症と診断されたがよ。
調べてみると、大人が感染するのは珍しく
子供がかかりやすい病気じゃち言う。
それを知った妻
「よかったやん。溶連菌に子供と認められたがよえ。」
「やったー!」って言いかけたけど止めた。
色々と

思い当たる事があるけんど・・・

病院から帰ると、
今まで封印されていた
プラズマクラスター空気清浄器を出力最大で召喚。

その後
将来 歴史の教科書に載りそうな程の
厳しい「てんちょー隔離政策」が始まったのである。
今でこそ こうやって書けゆうけんど
当日は本当に死ぬかと思うたき。
皆も気を付けよ。
仕事を突然3日も休み
パートのМさんはじめ両親、妻
いろんな人にご迷惑をおかけしました。
大変申し訳ございませんでした。
ロックンロール! (←今が旬。)
てんちょー この3日間、寝込んじょったがよ。
6月1日の午前中は元気やったがやけんど
3時頃から急に体が怠うなって
5時頃には熱が出だいたがよ。風邪ひいた思うて
5時半に早退して6時には薬飲んで寝ーた。
ところがよ、熱がどんどんあがるがやき。
7時半頃には39℃

8時過ぎには 自己ベストの40・5℃に迫る
39・8℃をマーク! (ここから写真撮る余裕無し)
これは死ぬる と思い 熱冷ましを飲むが
38・8℃で下げ止まり、再び上昇に転ず
そこから体温計を脇に挟む余裕もなくなり
オホーツク海にこけたみたいにガタガタ震えだす。
恐らくこの時点で自己ベストを更新したと思われるが
公式記録には残っていない。
結局1日中38・8℃位から下がらず
翌日病院へ。
1回1時間半もかかる大きい点滴をされ

溶連菌感染症と診断されたがよ。
調べてみると、大人が感染するのは珍しく
子供がかかりやすい病気じゃち言う。
それを知った妻
「よかったやん。溶連菌に子供と認められたがよえ。」
「やったー!」って言いかけたけど止めた。
色々と

思い当たる事があるけんど・・・

病院から帰ると、
今まで封印されていた
プラズマクラスター空気清浄器を出力最大で召喚。

その後
将来 歴史の教科書に載りそうな程の
厳しい「てんちょー隔離政策」が始まったのである。
今でこそ こうやって書けゆうけんど
当日は本当に死ぬかと思うたき。
皆も気を付けよ。
仕事を突然3日も休み
パートのМさんはじめ両親、妻
いろんな人にご迷惑をおかけしました。
大変申し訳ございませんでした。
ロックンロール! (←今が旬。)
スポンサーサイト