5千億。
どもー。てんちょーです。
高知に「ゆず庵」言うレストランがある。
高知県でおそらく1番有名なレストランやないろうか。
そこで かつおのたたきを買うたら
食べ方ガイドを、こんな1億円札の封筒に入れてくれるがよ。
1億円札も売りゆう。縁起よさそうなでね。

けんど てんちょーの家には
もっと額面の大きいお金がある。
それは
コレ!
旧ユーゴスラビアの紙幣。
ハイパーインフレの象徴
5千億ディナール。

ハンガリーを旅行した時に蚤の市で買うたがよ。
インフレの上にハイパーインフレ言うもんがあるらぁて
凄いでね!
お札に出る建物って歴史的建造物とかが多いのに、
普通・・・。オードソックス、いや、オーソドックスな建物。

内戦と経済制裁でそんな事になってしもうたがやけんど、
ちなみにこのハイパーインフレーション
どんな事になっちょったか言うたら
このお札が発行されたのは1993年ながやけど
この時のインフレ率が 1時間あたり0.7%
どういう事か言うたら
1000円の商品が1時間後に1007円になるがよ。
すごい世界でね。
3日後には3000円。
3か月後には186万円。
ありえん。
ちなみにこの紙幣が流通したのはたったの1か月。
その後新通貨になったがやって。
縁起がえいとは思えんけんど
「0」の多さに惹かれて買うてしもうた。
めずらしゅう真面目な記事を書いて気分が悪い。
もう寝る。
今日もありがとう!
高知に「ゆず庵」言うレストランがある。
高知県でおそらく1番有名なレストランやないろうか。
そこで かつおのたたきを買うたら
食べ方ガイドを、こんな1億円札の封筒に入れてくれるがよ。
1億円札も売りゆう。縁起よさそうなでね。

けんど てんちょーの家には
もっと額面の大きいお金がある。
それは
コレ!
旧ユーゴスラビアの紙幣。
ハイパーインフレの象徴
5千億ディナール。

ハンガリーを旅行した時に蚤の市で買うたがよ。
インフレの上にハイパーインフレ言うもんがあるらぁて
凄いでね!
お札に出る建物って歴史的建造物とかが多いのに、
普通・・・。オードソックス、いや、オーソドックスな建物。

内戦と経済制裁でそんな事になってしもうたがやけんど、
ちなみにこのハイパーインフレーション
どんな事になっちょったか言うたら
このお札が発行されたのは1993年ながやけど
この時のインフレ率が 1時間あたり0.7%
どういう事か言うたら
1000円の商品が1時間後に1007円になるがよ。
すごい世界でね。
3日後には3000円。
3か月後には186万円。
ありえん。
ちなみにこの紙幣が流通したのはたったの1か月。
その後新通貨になったがやって。
縁起がえいとは思えんけんど
「0」の多さに惹かれて買うてしもうた。
めずらしゅう真面目な記事を書いて気分が悪い。
もう寝る。
今日もありがとう!
スポンサーサイト