アップしちゅ~
頑張りゆうねぇ^^
よしっ!
ブログの更新 今か今かと、お待ちしておりました。
毎日更新されていないか、確認していましたョ!!
毎日大変そうですが!? どうぞ無理をせぬよう
頑張ってください。
お帰りなさい!!
お疲れ様です^^
お忙しそうですね!!
ユーチューブで動画でも見れないかなぁ
弾かれてるところ
みたいです^^
暑い日が続きます。くれぐれもご体調お気を付けくださいね!!
お暑い中を、素晴らしい行動力!!
全ての大成功をお祈りしています♪
こんばんは~^^
やっぱり チャリティーコンサートのご準備で忙しい
てんちょーさんでしたね。
お疲れ様です。
でも みなさんで 楽しそうですね。
さすがに 稲の成長のお写真 すごく
きれいですね。
一枚の写真の中に
すごく 広がりを感じます☆
カカシちゃんもかわいいです。
お体に気をつけて チャリティーの ご準備
頑張ってくださいね。
またブログの更新を楽しみにしています^^♪
てんちょーさん!お久しぶりです。
体調不良等の理由でなくって、本当に安心しました。
そんなパワフルな理由でのお休みなら、
ちょっと寂しいけど、イイコで更新をお待ちしますよ~
身体に気をつけて、バンド頑張って下さいね。
夏は、私たちが代わりに満喫しておいてあげますからネ♪
おやっ??
・・・と思いながら日が過ぎてました
チャリティーコンサート・・・ 沖縄音楽・・・
「大橋越え」がなけりゃ行ってみたいと、確実に思ってます
高知は2期作なんですね 賢くなりました
お体大切にお過ごし下さいね
うっちぃ、ありがとう。
最近飲みに行ってないねー。
また行こう。
toshi300301 二代目さん、いつもありがとうございます!
元気は出ましたか?
毎日見に来てくれてたようで恐縮です。
こちらからお邪魔することもできず申し訳なく思います。
何日かおきにはなると思いますが頑張って更新しようと思います。
お互い無理せず頑張りましょうね!
ただいまです。・・と言いたいところですが
すぐまた 行ってきます となりそうで・・・。
でも、更新 できるだけ頑張ります!!←自信ない。
日中の暑さは異常ですね。お互い体調には気を付けましょうね!
F1見ましたか?カムイ残念でしたね・・。
こんにちは。お暑い中、コメントありがとうございます(笑)
僕も kinakoさん含め日本のみんなの為にお祈りします♪
ありがとうございました!
おーっ!ゆめはなさん ご無沙汰です。
ゆめはなさんに写真を誉められると自信が湧いてきますよ!
写真すごくお上手ですよね。
それにひきかえ いつも手抜き写真ばかりで申し訳なく思います。
頻繁には無理ですが、少しずつ更新頑張ろうと思っています。
また覗きに来てくださいね!
ありがとうございました。
ご無沙汰してます。すみません、ご心配までおかけして・・。
毎日更新は難しいですが、できるだけ頑張りますね!
でも、コメント最後の「夏は、私たちが代わりに満喫しておいてあげますからネ♪」
なんだかくやしいような 悲しいような 淋しいような 羨ましいような(笑)
でも、いいんです。今年の夏は東北地方に捧げます♪
一生のうち こんな夏が1回あってもいいでしょう。
いつもありがとうございます!
こんにちは。ご無沙汰でございます。
「大橋越え」、いろんな場面でネックになりますよね。
僕もあれさえ無ければ毎月本州に遊びに行きます。
毎日 日中は異常な暑さです。慣れているとはいえ、mamanさんも
ご無理は禁物ですぞよ。
ありがとうございました!
はじめまして♪てんちょーさん。
とっても、お忙しいいのですね。
チャリティーコンサートの様子はUPされまか?
暑い日々が続きます。
お身体に気をつけてくださいませ。
こんばんは。
チャリティ・コンサートの準備、お忙しそうですね。
暑い日々が続いていますので、無理はしませんように!
コンサートの成功を祈ります。
初めまして、こんばんは。
コメントありがとうございます。
コンサートの様子はブログに載せる予定です。
9月なので もう少し先の話なんですが…。
それまでに体調を管理しておかないと です。
お互いこの猛暑を乗り切れるよう、体に気を付けましょうね!
Yokoさん、ご無沙汰でございます。ブログにお邪魔する事も出来ず
申し訳なく思います。
誰を信じて良いのやら分からない今日この頃。
取り敢えず自分にできる事だけをしていきます。
猛暑に負けないよう、お互いに健康に注意しましょうね!
いつもありがとうございます!!
てんちょーさん、
お帰りなさい。待ってましたよ。
チャリティコンサート大変そうですね。うちは今週末に地元のチャリティでチキンステーキを焼きまくる予定です(笑)あっ!チャリティコンサートの動画アップして下さいね!沖縄民謡が聞きたいので。よろしくです。
おはようございます
お元気そうで何よりです
高知は2期作やったんですねぇ
毎年お盆に墓参りに行っていたのに気が
付いてませんでしたぁ
暑中、ご自愛下さいませ
てんちょーさん
何かイベントか何かで、おいそがしいですね。
二期作の田んぼってのは、まだ知らないのですが
この暑い時期にこんなに稲穂が出てるのですね!
あー、てんちょ♪が動いてる!
忙しそ~ですねぇ・・・ この酷暑を乗り切るには忙しいのが一番・・・か!?
病気とかじゃなくて良かったデス
てんちょーさん、バテないで頑張ってくださいねっ
毎日覗いて更新を楽しみにしております^^
どーもー。しばらくです。
チキンステーキ、名前が既に美味しそうですね。焼きまくってください(笑)
水分補給忘れずに!共にチャリティー頑張りましょう!!
動画のアップの件は後ろ向きに検討してみます(笑)
こんにちは。ご無沙汰です。
最近は減反で2期作農家も随分減りましたが
僕の家の周辺では まだまだ2期作される方がいます。
・・って言うか高知に墓参りって、
高知に縁があったとは・・。どちらですか?驚きました!
おーっ!カブ太郎 さんご無沙汰でございます。
高知県は南国なので夏が長いです。ですから田植えが随分早く始まって
この時期にこれだけ成長するので、もう1回田植え出来るのですよ。
しかし最近は減反で2期作される農家は以前に比べて随分減りました。
淋しい限りです。
いつもすみません。ご無沙汰でございます。
毎日本当に暑いですね。
早朝の山登り、気持ちが良さそうですね!羨ましいです。
こんな感じなので 更新、ブログ訪問 途切れがちですが
お見捨て無きよう、どうぞ宜しくです。
お互い夏バテには注意しましょうね!