fc2ブログ

月の裏側

どもー。てんちょーですー。


ダークサイドムーンを見てからというもの

※うんと「月」に興味が出てきたがよ。
           ※うんと=すごく、非常にという意味。
月


映画の中で出てきた

「1972年以降、なぜ人類は月に行かないのか?」

という疑問。すごく興味深い。

で、色々と調べよって 気付いたら朝の4時やった



そうでね。あの頃から言うたら

コンピューターも ロケット技術も物凄い進化したのに

あれ以来、月に行ってない。

絶対アメリカは月で何かあったと思う。

エリア51といい、怪しい。

てんちょーは UFOは おると思う。

今まで3回位それらしいもの見たし。

てんちょーの住む町のずっと前の町長はビデオでUFO撮影して

所さんの番組で紹介された事がある。

てんちょーの住む町には三宝山て言う山があるがやけんど

この山の上に以前は※ぎっちり何か来よった。
         ※ぎっちり=頻繁に。いつも。 と言う意味。
銀色の三角錐がひっくり返ったようなのが上空でクルクル回転しながら

ホバリングしよって いきなり消えるがよ。

学校の先生とか同級生も何人も見ちゅう。


まぁ、それはそうと

嘘か本当かは別にして

考えさせられる動画やら資料のリンク張っちょきます。

見てみて!

アポロ 月面着陸の真実

アポロ月面着陸映像は本物か?捏造にキューブリックも関与 1/2

アポロ月面着陸映像は本物か?捏造にキューブリックも関与 2/2

UFOとアポロ疑惑 月面異星人基地の謎

アポロ計画陰謀論


てんちょーは

もし嘘やったとしても それはそれで面白いと思う。

宇宙って人間の知らん事ばっかりで夢がある。

ええもん見せてもろうた。

До свидания!

今日もありがとう!


あっ、そうそう、

てんちょー出演、チャリティーコンサートもヨロシク!←クリック クリック!!
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

こんばんは、
 1972年以来、月に行っていないとは、確かに怪しいですね、絶対にNASAは、なにかを見つけましたね~。てんちょーさんの住んでいる場所は、UFOが目撃されいて有名な場所だったんですね。僕もUFOは絶対にいると信じてます。一度、見たいな~

No title

ダークサイドムーン・・・
店長さんの記事見てたら、メチャクチャ興味が出てきました
気になる!
映画も気のなるし、どうして1972年以降月に行ってないかも・・・
とっても気になる!!
ってことで、ご紹介のサイト見てみます♪

映画も、見てみようかな・・・

こんにちは

まだまだ暑いですがお月見の季節がやってきましたね。

アポロブームに沸いたあの頃はいったい何だったんでしょう? あのときはあの月面画像は偽者だとかのうわさもありましたが、子供心にも非常に興味を持ちました。

今、冷静に分析すると「ソ連より先に行きたかっただけ」
って気がします。

外へ出るより先に地球自身の環境を守らんと。
(夢のないことを書いてすみません)

Добрый день!

いやー、なかなか考えさせられますねぇー
せんちょー達は月面で何を見たのか?
そもそもホントーに月へ行ったのか?
地下鉄はどーやって・・・
考え出すと夜も眠れません!

トランスフォーマー見たくなりました

No title

夢があるなぁ^^

HP明日アップするけど

土日アクセス落ちるから

月曜日またアップします

沢山沢山来るといいね!!

月に祈ってます!!

今日豪雨だけど(笑)

台風直撃!!?

てんちょーさんとこ、大丈夫でしょうかv-356
被害が大したことありませんように。。。

月面の映像は捏造だと話題になりますね。
アメリカはすでに極秘に宇宙人とコンタクトを取っているとも聞いたことあるなー

幼い頃、UFOらしきもの?を見つけて姉妹で、本気で呼びかけたり手を振ったりしてましたv-360
(たぶん飛行機のチカチカだったんだろうなぁ・・・)
月を見上げて 「王子さまが迎えに来てくれる」と、秘かに期待した頃もありました。
いまだもってその頃の想いというものは、心に残っています。e-446

随分ゆっくりな台風ですけど、影響が広範囲で気に掛かります
お怪我の無いようお気をつけ下さいね

onorinbeck さん

ですね。絶対何かを隠していて何らかの圧力の為公表できないのだと思います。

僕が子供の時は、僕も見たし、目撃話もよく聞きました。

1972年には高知市の中学生が小型UFOを捕まえて全国的なニュースになったそうです。

少し前に高知のローカル番組でやってました↓
http://www.youtube.com/watch?v=nciuZo_ws78

でも最近は全く出ませんね。

トトロみたいに子供にしか見えないのかな・・・

温花さん

今の技術だったら月なんて余裕で行けるハズですもんね。

1回月面に着陸しておきながら、今は人工衛星で上空から地表をパチパチ撮るだけ。

絶対おかしいですよ。

でも、秘密につつまれたままだから余計に楽しみでもあるんですが。

映画、騒がしいのが苦手で無ければ楽しめると思いますよ!

是非行ってみて下さい。夏休み明けで空いてますし。

たけちゃんさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

本当、あっという間に秋が来ましたね。


>外へ出るより先に地球自身の環境を守らんと。

仰る通りだと思います。地球の環境も守れないのに

月を開発したって、絶対また同じことを繰り返すでしょうからね。


<「ソ連より先に行きたかっただけ」 って気がします。

でもアメリカ偉いな。と思ったのは アメリカは月について

「月は我が国固有の領土です。」と主張しなかったことです(笑)

bisho@minoh さん

あはははは、やりますねー!


寝る前に、宇宙の事、地下鉄の事(笑)は考えたらダメですよ。

答え出ませんから(笑)

トランスフォーマー 是非見て下さい。

映画終わった後、日本車が全部地味に見えます。

よっちママ さん

こんにちは。

アップしていただけるだけでも嬉しいのに

曜日にまで気を遣って下さり、

本当にありがとうございます!

そうそう、カーズ2 行ってきました!

フィンマックミサイル、よっちママさんの噂どおり

物凄くカッコ良かったです!!

カーズ、本当に良い映画ですね。

つる姫さん

台風、全然大丈夫ですよ!

ご心配おかけしました。


アメリカは何かを知っていて隠している気がしますよね。

しかも大統領も知らないようなことを

知っている人達が、影でコソコソ・・・

9.11でも、ツインタワーと全く関係の無いビルが倒壊したりと

本当に謎が多い国です。

maman さん

こんにちは。

ご心配おかけします。

でも、全く被害なしです。(私の町は)

普段の雨の日と殆ど変わりません。

それよりも、北上しているので

次はmaman さんもご注意くださいね。

無茶して川や田んぼの様子見に行ったらだめですよ!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

てんちょー

Author:てんちょー
リンクフリーです!

リンク
ようこそ♪

ジオターゲティング
QRコード
QRコード
FC2カウンター