くう・ねる・遊ぶ。
どーもどーも。 てんちょーです。
土曜日 朝の地元ローカル情報番組
さんさんテレビの「元気屋本舗」いう番組で
大豊町(おおとよ)いう町が紹介されちょったがよ。

影響されやすいてんちょー。
ふと気付いたら
大豊町に来ちょった。

大豊町と言うたらここやろ。「ひばり食堂」
って言うかテレビでこの食堂が出たき来たようなもんやけど。

着いたのは1時半ばぁやったけんど、店内すでに満員御礼。
さらに後から後からドンドン入ってくる。
メニューは結構いっぱいある。迷うたけんど 名物のカツ丼にした。

ここで全国の食いしん坊諸君に注意しちょくけんど
大盛り有り 倍増有り と書いちゅうろう。
ここで軽々しくこの言葉を口にしたら えらい目に遭うで。

ひばり食堂初心者には このミニ丼がオススメ。

何でかって?
このミニ丼頼むやんか。
ほいたらよ、普段どこでも出てくる量のカツ丼が出てくるがよ。これでミニなが。恐ろしいろう。

ほんでまたこれが凄く美味しい。これで350円 言うこと無し。

てんちょーは欲張りやき 塩ラーメンも食べるぜよ。

え?
並み盛りと大盛りと倍増が見たい?
この食堂、結構有名やき
yahooで 「ひばり食堂 大盛り」とかで検索したら
他の人のブログに沢山紹介されちゅうき、そこで見てみいや。
この日も駐車場、殆ど県外ナンバーやったき。

ひばり食堂。ナビで探すやったら、「大豊町役場」で検索したらえい。役場の真ん前やき。
食べたら運動。これ大事。
泳ぎに行くぜよ。
四国のみずがめ 早明浦ダムを横目に


しばらく水遊びをして。
水が凄くキレイ。


帰り道に寄った橋。ここもスゴイ水がキレイ!!

この画像ではわからんけど石1粒1粒が見えるくらい澄んじゅうき。

その近くで何やらキャッキャッと子供が騒ぎゆう。
何やろ?と覗いてみたら
山の岩の上から 小学3年生くらいの小さい女の子が
飛び込みゆう。

田舎の子はたくましい。

さあさあ、泳いだあとは食べる。これ大事。
帰り道にある「たい焼き食堂」

食堂やのに食事は出来んがよ。
あるのは ソフトクリーム たい焼き たこ焼き おでん。

ここのソフトクリームは有名で、最高に美味しい。いつも店の前は車で一杯。

ここにはバニラ味はない。ゆず、きなこ、ブルーベリー、コーヒーの4種類。

てんちょーはコーヒー味。
普通のソフトクリームと違うて凄く小さい氷のツブツブが入っちゅうがね。
それが微妙なシャリシャリ感があって、クセになる。
作り方は秘密ながやと。当たり前か・・
高知名物アイスクリンってあるやん。あれとはまた違うシャリシャリ感ながよ。
文章では書けんき、まあ1回食べにきいや。
国道32号線沿い、繁藤(しげとう)の近く。

アイスも食べたし。
あとは嫁さんに車を任せて寝る。これ大事。
チャリティーコンサートまであと少し!!←クリック!
今日もありがとう!
またね。
土曜日 朝の地元ローカル情報番組
さんさんテレビの「元気屋本舗」いう番組で
大豊町(おおとよ)いう町が紹介されちょったがよ。

影響されやすいてんちょー。
ふと気付いたら
大豊町に来ちょった。

大豊町と言うたらここやろ。「ひばり食堂」
って言うかテレビでこの食堂が出たき来たようなもんやけど。

着いたのは1時半ばぁやったけんど、店内すでに満員御礼。
さらに後から後からドンドン入ってくる。
メニューは結構いっぱいある。迷うたけんど 名物のカツ丼にした。

ここで全国の食いしん坊諸君に注意しちょくけんど
大盛り有り 倍増有り と書いちゅうろう。
ここで軽々しくこの言葉を口にしたら えらい目に遭うで。

ひばり食堂初心者には このミニ丼がオススメ。

何でかって?
このミニ丼頼むやんか。
ほいたらよ、普段どこでも出てくる量のカツ丼が出てくるがよ。これでミニなが。恐ろしいろう。

ほんでまたこれが凄く美味しい。これで350円 言うこと無し。

てんちょーは欲張りやき 塩ラーメンも食べるぜよ。

え?
並み盛りと大盛りと倍増が見たい?
この食堂、結構有名やき
yahooで 「ひばり食堂 大盛り」とかで検索したら
他の人のブログに沢山紹介されちゅうき、そこで見てみいや。
この日も駐車場、殆ど県外ナンバーやったき。

ひばり食堂。ナビで探すやったら、「大豊町役場」で検索したらえい。役場の真ん前やき。
食べたら運動。これ大事。
泳ぎに行くぜよ。
四国のみずがめ 早明浦ダムを横目に


しばらく水遊びをして。
水が凄くキレイ。


帰り道に寄った橋。ここもスゴイ水がキレイ!!

この画像ではわからんけど石1粒1粒が見えるくらい澄んじゅうき。

その近くで何やらキャッキャッと子供が騒ぎゆう。
何やろ?と覗いてみたら
山の岩の上から 小学3年生くらいの小さい女の子が
飛び込みゆう。

田舎の子はたくましい。

さあさあ、泳いだあとは食べる。これ大事。
帰り道にある「たい焼き食堂」

食堂やのに食事は出来んがよ。
あるのは ソフトクリーム たい焼き たこ焼き おでん。

ここのソフトクリームは有名で、最高に美味しい。いつも店の前は車で一杯。

ここにはバニラ味はない。ゆず、きなこ、ブルーベリー、コーヒーの4種類。

てんちょーはコーヒー味。
普通のソフトクリームと違うて凄く小さい氷のツブツブが入っちゅうがね。
それが微妙なシャリシャリ感があって、クセになる。
作り方は秘密ながやと。当たり前か・・
高知名物アイスクリンってあるやん。あれとはまた違うシャリシャリ感ながよ。
文章では書けんき、まあ1回食べにきいや。
国道32号線沿い、繁藤(しげとう)の近く。

アイスも食べたし。
あとは嫁さんに車を任せて寝る。これ大事。
チャリティーコンサートまであと少し!!←クリック!
今日もありがとう!
またね。
スポンサーサイト