fc2ブログ

デイ・オブ・カロリー

昨日の高知、暑かったー。

家族全員 半袖で出かけた。
PA280888.jpg

第40回ふるさと祭り。この日が初日。

てんちょー人混み大嫌いやき

平日のイベントは大歓迎。

PA280881.jpg

11時前に会場に到着。しかし既にこの盛況ぶり。

高知県全域から美味いものが集結。

てんちょーに言わせれば「第40回ふるさと祭り」

などではなく、「第40回 天国」と言っても過言ではない。
PA280882.jpg
本日のブログタイトル「デイ・オブ・カロリー」は

この日の為にてんちょーが勝手に制定したカロリーの日。

本日は医者に見放される程 存分に食べてみたい。

さあ、それでは 

てんちょーブラックホール、オープン!!


まずは四万十町の しし汁でテンションを上げていく。
PA280884.jpg


お次は馬路村(うまじむら)ブースで柚子寿司。
PA280889.jpg

この柚子寿司は毎年買う。すさまじく美味い。

どのくらい美味いかというと、
PA280890.jpg


2歳の長男が無言で1パック完食します。
PA280885.jpg

そして四万十町の牛串。
PA280886.jpg

おっと、忘れてはいけないのは、「午後の紅茶」ではなく

午前のビール。
PA280887.jpg

そして北本さんちのうなぎ弁当。
PA280891.jpg


じゃこ飯。この2つも毎年買います。
PA280892.jpg

そして南国市のブース。

連日ブログを更新しよったに

ぱったり更新が1週間ばぁ止まって

死んじゃあせんろうか。と心配しよった「ゆず庵」社長。

ここにおった。元気そうやって一安心。
PA280894.jpg

安心ついでに、ここの

龍馬さんも大好物の軍鶏鍋を買うてみた。

軍鶏がちょっとしかおらんかったけんど(涙)

出汁は最高に美味しかった!
PA280893.jpg

さあ、昼飯は済んだ。

1度、お幼稚の長女を迎えに行き

次は おやつ。

え?

まだ食べるの って?

当たり前田のドライあんこ 

今日が何の日か忘れたが?

デイ・オブ・カロリーぞなもし。←いきなり伊予弁。

甘やかさんで。


てんちょーお得意の ひろめ市場参上。
PA280904.jpg

店内は すっかりハロウィン一色。
PA280901.jpg

平日の3時過ぎともなると、ガラ空き。幸せ。
PA280900.jpg

目当てはこれぜよ。

こないだテレビでここが出ちょったわえ。

ほんで はや影響されて ノコノコ食べに来た。

土佐 明神丸。
IMG_0458.jpg

ここの かつをの塩たたきを

美味しそうに食べよったがぜよ。
PA280902.jpg

こうやって目の前でカツオを焼くがが見れる。
IMG_0460.jpg


子供達も興味津々。
IMG_0462.jpg

かつをの塩タタキ定食。800円。ビールは別。

これを行列せずに食べる幸せ。おお、神よ許し給え。
PA280897.jpg

見て。こじゃんと美味そうなろうがよ。

塩にもなかなかこだわっちゅう。
PA280898.jpg

テナガエビの唐揚げも買うてきた。
PA280903.jpg
上の写真みてもろうたら

もう「美味しかった」とか感想いらんろう。



満足して ひろめを出たら、真ん前に

門田精肉店と惣菜屋があらぁえ。
PA280905.jpg

ここの、鳥の唐揚げのタレとカラシの・・

もう名前忘れた。まあ、コレ↓がうんと美味いがよ。
PA280908.jpg

ほんで「ふるさと祭り」で買うてきた

味噌田楽。 これが晩ご飯やった。
PA280909.jpg

ふぅ~。


ブログ書くのも一苦労ながやけど・・

食べ過ぎやろ。これ。死ぬるぞ。

一時期レコーディングダイエットって流行ったやん。

自分の食べた物を帳面に記録して

罪悪感を覚えながら痩せていくってやつ。

まさにあれやね。ものすごい罪悪感。

・・っていうか、読み返しよったら

もどしそうになってきたちや。
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

先日、主人が高知でカツオのたたきを
買ってきてくれました~
そうそう、カツオ人間も(笑)
めっちゃ 美味しかったです。
てんちょーさんの記事を見て
是非「ゆず寿司」を食べてみたいと思いました~

前記事のラ・ミゼラルブ・・・
うぷぷぷぷ。。。。
またまたツボに入ったイヴまま♡です。

こんばんはー

ごちそーさまでしたー
見てるだけで、ゲプッ・・・

でも、やっぱ、たたきやねぇ~
関西で売ってるんはまるで別モンやしなぁ・・・
カツオの生焼けやもんネ(笑)

No title

て・ん・ちょ・ー・さん

何ですか?このブログ。

「おお、神よ許し給え。」?




おっさん?が許したる許したる!!

おっさん?は、『午後のビール』イヤ、もとい。

『午前のビール』と『じゃこ飯』
そんでもって『テナガエビの唐揚げ』

は~。おっさん?も美味ウモ食したい・・・・・。

No title

今晩は。
次々とすごいですね。ぜ~んぶ平らげたのですか^^。
幸せそうでこちらまで楽しくなります。
かつおの塩たたき・・・かつおは勿論ですが塩が気になります。塩が美味しそう!!
粒々をなめてみたくなりました。

No title

てんちょーさん おはようございます。

午前ビールに♪ 午後にもビール♪ いいですねぇ~

デイ・オブ・カロリー って (笑)

一体 この日のカロリー摂取は、何カロリーかしら?

まぁ~ 恐ろしい~ ^^ フフフ

私は、「鳥の唐揚げのタレとカラシの何とか・・・」が一番好き!+生!

No title

うなぎに・・ じゃこに・・ 軍鶏鍋 てなが海老 
かつおの塩タタキ 柚子寿司 どっかにビールもあった!
胃が空働きしてしもて、
 何か入れてやらないと納まりがつかない事態です

かつおの塩タタキ&柚子寿司がすんごい気になります
早ぅ  高知に行きたい  行かねば  行こう

No title

てんちょーさん
こんにちは、大丈夫ですか?
ブログの終わりが…如何にも食べすぎで息が詰まって
体調が急変したかと思いました(^^ゞ

さすがに、当初の何ですか…えっと!
デイ・オブ・カロリーで意気込んで居ましたが仕舞いにはレコーディングダイエットの妄想が現われましたか(笑)
いや~まるで罰ゲームみたいに食べ過ぎですね(爆)


それにしても、観ただけで美味しそうな品々ですね!
近かったら、行きたいですね!

No title

すごくすごく美味しそうだよ!!!

行きたいよ~~~!!!!

イヴまま♡ さん

こんにちは!

カツオ人間、流行ってますね~(笑)

ゆず寿司は本当に美味しいですよ!

馬路村は全国でも有名な柚子の産地。

(全国の)スーパーのポン酢のコーナーには

必ず馬路村の柚子ポン酢がある程。

機会があれば買ってみてください。

美味しいです(#^.^#)

bisho@minoh さん

こんにちはー!

何でもそうなんですが、

特に生ものは 名産地で

できたてを食べるのが一番ですね!

神戸に居るとき1度だけ居酒屋で食べたのですが

あまりに生臭いのと、その薄さに驚き

それ以来県外では食べたことがありません(=_=)

おっさん?さん

えへへ、いいでしょうー!

でも、おっさん?さんも たいがい美味ウモしてると思いますよ(笑)

高知の美味しい物が一同に集まるこの祭典

食べなきゃ損 みたいな感覚に陥るんですよねー

で、ついつい・・・

是非1度おいでください!

Xinさん

こんにちは!

さすがXinさん、目の付け所が違いますね!

そうなんです。この塩は土佐佐賀の天日塩なんです

無駄にしょっぱくなく、むしろ甘味やコクさえ感じてしまう

超美味塩なんです。

高知においでた際は是非一度食べてみてくださいね!

くう太郎 さん

こんにちは!くう太郎さん。

多分この日は1億キロカロリーくらい摂ったんじゃないでしょうかね(笑)

鳥の唐揚げのタレとカラシの何とか+生、最高の組合せですね!

あと午前のビール、クセになりそうです・・・

mamanさん

こんにちは!

mamanさん、結構食べれるのですか?

是非高知においでて

お腹いっぱい食べて帰ってください!

このブログの記事は

夜中に見ると大変な事になりますよ!

太る元です(笑)

カブ太郎 さん

こんにちは!

高知の美味いものが1箇所で食べれるので

ついつい欲張って毎年この有様です(=_=)

高知県は海、山、川 どれもが綺麗で

日本で一番美味しい物の数が多いと言われています。

機会があれば是非、おいでてくださいね!

よっちママ さん

すごくすごく美味しかったよ!!!

来て欲しいよ~~~!!!!(笑)

どうして北海道ってこんなに遠いんですか、神様。

No title

この前ね、医薬品の講習会の講師が高知からいらしてたんです。
そのとき、かつお人間の人形を持参して「カツオのパンリバー(アミノ酸が豊富な成分)はどこで作られるか」をかつお人間を使って説明してたのを思い出しました。
かつお、なまらうまそう・・・。
ゆず寿司も気になります。軍鶏鍋とか言葉だけでよだれ出るぞ。
罪な記事だよ・・・。

Barビーンズさん

こんにちは!昨日はコメントの件で失礼しました。
コメント欄にも放送コードみたいなのが存在するとは・・知りませんでした。
でもどの言葉が引っ掛かってるのか分からず、送信を断念しました。

罪な記事ですか(笑)
ブログアップした後、誤字はないか 人を傷付けそうな言葉はないか
何度か読み返すんですが、今回の記事に関しては
書いた本人もお断りって感じ。
読むだけでお腹いっぱいになりますね。

もしかして・・・読むだけで痩せれたりして。

No title

こんばんは~!
食べまくりですね~。
カロリーオーバーまちがいないですが、たまには心おきなく、満腹になるまで食べてくださいね~(^○^)

かっぱのしんちゃん さん

こんばんは~!

てんちょーの悪いところは

たまにではなく

毎日 心おきなく満腹になるまで飲み食いしている事です(-_-;)

No title

こんばんは。
私はじゃこ飯を食べてみたいです。

美味しそう!

こんばんは。
全部美味しそうですね!
ちょっと遠いですね、食べに行くには。。。残念。

No title

馬路村の柚子寿司、うまそうだなーーー!!馬路村のものを飼い始めてもう10年以上になります。こちらへのおみやげにも使っていますわー。昔は通販なれしていないおばちゃんが対応してくれていましたが、今や馬路村の上手さはすごいですね。

No title

こんにちは
いつもこっそりおじゃましております。

ここのカツオだったんですね!!
食べて泣いてる芸人さんを見て、ココロの底から
食べたいと思ってましたよ…。
ああ、私もココでブラックホール化してみたいです~!!

あかちん さん

おはようございます!

今日はえらくシンプルなコメント ありがとうございます(笑)

じゃこ飯、少しだけ醤油をたらして食べると

ご飯3杯は必ず食べれます。

yokoblueplanet さん

おはようございます!

間違いなく全部美味しいです!


遠い・・・本当に遠いですね。

日本て、狭いようで広いんですね(涙)

TORU さん

おはようございます!

さすが10年買い続けていらっしゃるだけあって

お詳しいですね。そうなんです。最初は村のお婆ちゃん達が

対応していました(笑)

今は大きい綺麗な事務所を構えてやってます。

馬路村は本当に上手にやってます。

強気で市町村合併もしなかったくらいですから。

のんびり さん

おはようございます!

こちらこそ、いつもこっそりお邪魔してます(笑)

そうなんです。あの泣いてたお店です。

他にもたくさん かつをの美味しいお店はあるんですが

あんな放送されたら行きたくなりますよね。

是非是非、ここでブラックホールになってみてください(笑)

てんちょ~

食べすぎだよ~

ブログ見てておなかいっぱいになりそう!午前のビールと牛串は、うらやましいです

でも元気だから食べれるんだよね

今日のブログ最高!またアップして!てんちょ~ 面白い><

まるはらさん

こんにちは!

今回の記事は本当に見るだけでお腹いっぱいになりますね(笑)

書いた本人も見返すのがキツいです。

昨日からダイエット再開させたので

大食い記事はしばらくお休みかな。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

てんちょー

Author:てんちょー
リンクフリーです!

リンク
ようこそ♪

ジオターゲティング
QRコード
QRコード
FC2カウンター