fc2ブログ

無知。

どーも。てんちょーです。


今日のヤフーニュースで


北京の大気汚染の記事に


「非難轟々」という四文字熟語。


今日の今日まで


非難GoGo!と 本気で思っていました。


知らないということは恐ろしい。


今日知って良かった。←遅い。



スポンサーサイト



コメント

Secret

ぎれん・ざび

「あえて言おう!カスであると!」

いえいえ、ボクが言ったんじゃーないですよー

ヒットラーの尻尾が・・・e-264

No title

こんばんは~^^

非難GOGO!でも意味あってるような・・・
気がしてきました^^;

勘違い 言い間違い 言葉の使い方間違い
きわめつけ 思っていることと 口から出る言葉
が違ってきた最近の自分が怖いですが
これは もう老化現象と ひらきなおりました。

間違いに気付かないで ブログも書き続けています^^;

No title

あははは、

 ネタじゃないっすよね?

でも勘違いって結構あって、何十年も、ずーーと思い込んでいた間違いって、僕にもあります。
娘に間違い指摘されました(笑)

ぎれん・ざび さん

おはようございます!

そんな事言って~

どうせ非難GoGoって思ってたんでしょ!

いいですよー、恥ずかしがらなくてもーv-397

ゆめはなさん

こんにちは!

まだまだ 間違って覚えてる言葉

たくさんあると思います(汗)

出来るだけ早く間違いに気付きたいものです。

かなり面白い間違いだったら

またブログに書きますね!

onorinbeck さん

こんにちは!

恐ろしいことにネタじゃありません(汗)

しかも 恐らく てんちょーの周り

こう思っている人間少なくないと推察します。

だって「非難GoGoやき」って手を突き上げる仕草を

何度か見た記憶があるので・・・

No title

非難GOGO!
非難なのになぜだかポジティヴな響きになりますね♪
あいつイジっちょけ~みたいな友好的非難みたく(;^ω^)

No title

お、仲間がいた~。
私は『波浪注意報』を『Hello注意報』だと思ってましたよ、本当。
思い込みって怖いですねぇ(笑)

ふふふ

てんちょーさん こんにちは!

てんちょーJrが知る前に知って良かったねぇ~
ダディの威厳がなくなるとこだった!?
これでひとつ賢くなったっつーことでv-425

私も青春の苦い想い出あります。
高校時代 友人に、向う脛のことを

『牛若丸の泣きどころ』

と教えられたのよ。
それからずーーっと訂正されることなく信じてきました。
その言葉を本人はホンキで使っても周りに冗談だと思われ(訂正してくれんかったもん)、日常生活ではなかなか知る機会に恵まれず・・・
それを

『弁慶の泣きどころ』

と知ったのはいつの日だったか・・・

数年前にそれを知ったのであーる。
(つか 気付けよっ!ってハナシだねv-356

夏子 さん

あははははは。

本当ですね!

このまま使い続けようかな。間違ったままで。

Barビーンズ さん

こんにちは。

良かったー、Barビーンズさんも仲間で(笑)

『Hello注意報』ってカワイイですね(笑) こんにちは注意報・・あはははは・・・

あの記事書いたあと、いろんな人からメール等あって

「コブラガエリ(こむらがえり)」とか

「ワンツーマン(マンツーマン)」

「写真の焼き回し(焼き増し)」などが

友人たちの覚え間違いだったようです。

皆さん様々で面白いですね。

つる姫さん

こんにちは!

本当に。このバカさ加減を子供たちに披露せずに済みました(まだ先は長い)

『牛若丸の泣きどころ』って(笑)

気になるのは、つる姫さんにそんな事を教えた友人が

未だに使い続けてないかですね。

なんとあろうことか

ヤツは確信犯だった

え!信じとった?     だと・・・

つる姫さん

クスクス・・・・
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

てんちょー

Author:てんちょー
リンクフリーです!

リンク
ようこそ♪

ジオターゲティング
QRコード
QRコード
FC2カウンター