てんちょーの晩酌。
ちわー。てんちょーでーす。
ごめん。今日もブログタイトル手抜き。
晩酌、たまには豪華にいきたい時ってあるやん。
普段は第3のビール「麦とホップ」で
自らを騙しながら生活している。
そんな毎日から逃れたくなる。
今日がその日。
まずは「吉田類の酒場放浪記」をつけて
居酒屋に来た気分になります。

そして本物のビール。
今日は一番搾りのハーフ&ハーフ。

ほんでコレ。何かわかる?

豚のミミ。沖縄と高知でしか売りゆうの見たことない。
皆さんの県にはあるろうか?
ご覧の通り結構高い。

初めて見る人は気持ち悪いかも・・
てんちょーが初めてコレを食べたのは小学生の頃。
近所の屋台に毎晩飲みに行く父。
それを母に「お父さんに ええ加減にしぃ 言うて呼んできて。」
って迎えに行かされよったがよ。
ほんで迎えに行ったら「おう、来たか来たか。おまんも食えぇ。」
言うて貰うたのが初めてやった。

↓この唐辛子塩に付けて食べるがよ。
コリコリして美味しいで。

けんど、高価なき そんなにしょっちゅうは食べれんがよ。
ごめん。今日もブログタイトル手抜き。
晩酌、たまには豪華にいきたい時ってあるやん。
普段は第3のビール「麦とホップ」で
自らを騙しながら生活している。
そんな毎日から逃れたくなる。
今日がその日。
まずは「吉田類の酒場放浪記」をつけて
居酒屋に来た気分になります。

そして本物のビール。
今日は一番搾りのハーフ&ハーフ。

ほんでコレ。何かわかる?

豚のミミ。沖縄と高知でしか売りゆうの見たことない。
皆さんの県にはあるろうか?
ご覧の通り結構高い。

初めて見る人は気持ち悪いかも・・
てんちょーが初めてコレを食べたのは小学生の頃。
近所の屋台に毎晩飲みに行く父。
それを母に「お父さんに ええ加減にしぃ 言うて呼んできて。」
って迎えに行かされよったがよ。
ほんで迎えに行ったら「おう、来たか来たか。おまんも食えぇ。」
言うて貰うたのが初めてやった。

↓この唐辛子塩に付けて食べるがよ。
コリコリして美味しいで。

けんど、高価なき そんなにしょっちゅうは食べれんがよ。
スポンサーサイト