fc2ブログ

ガンダム初め。

どもー。てんちょーですー。



随分前に買うたメガサイズガンダム

ちょっと作っては飽きて で 全然完成せんかった。

左側の小さい箱は昔からある1/144スケールのガンダム。

かなり大きいことがわかるろう。


近々、海外に留学中の家内の甥っ子が帰って来る

ガンダム大好きの彼に見せる為、

IMG_5447.jpg


何とか完成させた。 やれやれ(汗)
IMG_5458.jpg




その大きさたるや・・・





500mlの「麦とホップ」がこの有様。




シールド(盾)だけでもこの大きさ




IMG_5465.jpg



しかし最近のプラモデルはスタイルがいいなぁ。

IMG_5451.jpg


今回は背面も手を抜かず きっちり塗り分けた。

1つ1つの部品が大きいので

使った塗料も半端な量ではない。
IMG_5452.jpg

完成した時のこの感動は何とも言い難い・・

男で良かった。
IMG_5449.jpg


A型の血が騒いだので

バーニアの内部まで作ったり
IMG_5454.jpg

ビームサーベルのアンテナや

ホイストフック (クレーンの引っ掛け場所)を

真鍮線で作ってみました。
IMG_5455.jpg


前面もきちんと塗り分け
IMG_5457.jpg


バルカンをメタルパーツに変更して
IMG_5456.jpg


腕の関節のボルトも泣きながら塗り分けた。
IMG_5461.jpg

久し振りのプラモデル。

短時間やけど

かなり集中するので、

ストレス解消になりそう。

疲れたけど結構楽しかった。


けんど、ガンダムを作りよって思うけど

戦争の兵器って普通迷彩色やろ。

敵に見つかりにくくするために。

宇宙で真面目に戦うなら黒メインじゃない?

それが 赤 白 青 黄色って・・・

「私はここよ~、撃って撃って~!」

って言うてるみたいなもんやでね。

考えてみて、

もし、自衛隊の乗り物が全部

赤 白 青 黄色やったら・・・



嫌でね。
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

てんちょーさん、すごいですね~

プラモデル短時間で作るなんて素晴らしい!!
かっこイイです^^

トマトの夢3さん

こんにちは。

1日に短時間ということなのです。

結局このプラモデル完成させるまでに

1年くらいかかりましたv-356

塗装が本当に大変な作業なのです。

No title

てんちょーさん!

大きさの比較に「麦とホップ」を使うなんざぁさすがです。
(^^)

おっさん?さん

こんばんは!

いやいや、本当は本物のビールとかにしたいんですが・・

貧乏はしたくないですね。



No title

こんばんは、

 すごいね~。ガンダムのデカさもすごいけど、仕上げの塗りが細かい事、細かい事!腕の関節のボルトまで普通塗る?!A型の几帳面さを思いっきり感じられう大作ですね。チビさん達に触られて壊されないようにね~。(笑)

こんばんはー

ははぁ~ん、さてはブログを休んでるあいだに・・・


サイド7で、せっせとそんなことやってはったんや~(笑)

あれ~、赤くて角の生えたヤツは?


でもメチャメチャかっこいいから、ゆるす(笑)

ガンダム。

てんちょーさんお久しぶりです。

見事なガンダムですね!

プロの仕事ですね。

いいもの見せていただきました。

onorinbeckさん

おはようございます。

ガンダム、かなり苦労しましたよ。


うちの子供たちはガンダムやロボットを怖い物と認識しているらしく

全く近寄りません。それはそれで悲しいのですが・・・。

美昇@箕面さん

おはようございます!

ありがとうございます。カッコイイでしょ!?


ここだけの話なんですがね、

完成したときにあまりに嬉しかったので

ついついメガサイズの量産型ザク

買っちゃいました。

何故かザクは量産型の方が好きなんですよね。

いつ完成するかは・・・・謎です。

Kenji Mineishiさん

Kenji Mineishiさん、おはようございます。

随分とご無沙汰いたしました。

何でもそうなんですが、やればやるだけ

返ってくるものも大きですね。

今回は本当に大変でした(泣)

1月も早後半ですが、

本年も宜しくお願いいたします。

ありがとうございました!

No title

こんにちは(^^

おぉっ!!
すごいですね!!一瞬RGかと思いましたよ、この塗りの分け具合。
細かい所までシッカリと、、、素晴らしい。

ちなみに我が家は「細かいパーツを猫が食べてしまう」ので、御法度です(><
僕もつくりたいなぁ、、、

あひる課長さん

こんにちは。

ではメガサイズガンダムをオススメします。

猫が食べれないほど部品大きいですから(笑)

ところで、ガンダムUC(ユニコーン)はご覧になりましたか?

ファーストガンダムの流れを受けていて

とても素晴らしいですよ。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

てんちょー

Author:てんちょー
リンクフリーです!

リンク
ようこそ♪

ジオターゲティング
QRコード
QRコード
FC2カウンター