fc2ブログ

普通の日々。

ちわー。てんちょーでーす。



国道55号線 南国バイパス 東行きに

「麺屋 國丸」いう味噌ラーメン専門店があらぁえ。

IMG_0768.jpg


こんな味噌樽みたいな外観

IMG_0784.jpg


ここの味噌ラーメンが こじゃんと美味いがよ。
IMG_0783.jpg

味噌が 九州、信州、北海道と3種類あって

北へ行くほど味が濃ゆうなるがよ。

家内は九州味噌 やさいラーメン

IMG_0780.jpg




てんちょーは北海道味噌カツラーメン。

カラッと揚がったカツに 大きいジャガイモ

挽肉ともシャキシャキのやしがたくさん入っています。

え?  ダイエット?

そんなもんは関係ない。
IMG_0781.jpg



プハーっ!!

今日も食った食った。

IMG_0782.jpg



そうそう、 その夜 親戚のおんちゃんに誘われて

道徳の話を聞きに行っちょったわえ。

小学校の授業であったろう。

「親に感謝しましょう」とか「ご先祖様を大切にしましょう」

とか。そういう話。妙な宗教やないきね。

聞きに来ちょった人も香南市の名士と言われる方ばかり。



それでこの方、田中講師言う先生やったがやけんど

なんとこの先生、お兄さんが「北の国から」の

田中 邦衛さんだそうです。確かに似ています。
IMG_0755.jpg

最近、色んな人の考え方を聞く機会が増えた。

自分と真逆の考え方の人でも

その人がきちんとした人ならば

考え方を聞くのは楽しい。
スポンサーサイト



コメント

Secret

なぜ!?

なぜモザイク入れてんすか~??
せっかく福山雅治と見分けがつかないくらいのイケメンなのに。。。。。。
あ~もったいない。。。

味噌ラーメン

てんちょーさん、その潔い食いっぷり アッパレv-424

ふふふ、そうしてる間に私は・・・ v( ̄ー ̄)ニヤリ

熊本はとんこつが多くて味噌ラーメンはあまりなじみがないのですが、各地の味噌で味わえるって興味津々。


田中さん(友達かっ)、似てますねー
邦衛さんより肌艶よろしそう。
「道徳」
当たり前過ぎて日常で見過ごしていることでも、意外と考え直す機会になりそうですね。

shiori さん

コラコラコラコラコラコラヽ(`Д´)ノ

ハードル上げるんじゃねーよ!!

他のブロガーさんに会えなくなるでしょーが!!


(笑)(笑)(笑)

つる姫 さん

冬には飲み会無くなるだろうと思ってたのに

逆に去年より多く、外食の機会も増え とんでもないことに。

僕も山登りはじめようかな。

 まずは自宅の裏の山から。まぁ20メートルくらいなんですがね。

明日アイゼンとザイルと日本の国旗買って来なくちゃ。

こんばんは。

ほよよぉ~、田中邦衛さんに確かに似てる!

「カムリだぜぇ」



で、ヨコの青い服着た人が、田中正造さんのお孫さんと!

味噌ラーメン美味しいよねー
僕もラーメン屋に行ったら、たいてい味噌を注文するけど、カツが入っているのは、初めて見た!惚れました!
千葉にも、お店出店してくだはーい!って、てんちょーさんに言ってもダメか!(笑)

No title

  「自分と真逆の考え方を聞くのは楽しい」
聞き入ってしまうこともあるけん   不思議じゃなぁ

ラーメン食べたぁ~~ぃ!!
このお店岡山に連れて来てくれん?

Re: こんばんは。



違いますv-359キッパリ


・・・え? そうなんですか??

onorinbeckさん

このお店 都会のチェーン店かと思ってました

そちらには無いのですか。

でも、いつも混雑してるので

そのうち進出すると思いますよ!

mamanさん

maman さん ラーメン 好きですもんね~!

美味しいですよ!

岡山に連れて行きたいのですが・・残念。

高知に食べに来てください(笑)

No title

てんちょーさん
こんにちは。ダイエットは兎も角、ラーメンの食べっぷりはいいですね!
つまり、邦衛さんの実弟さんが講師だったのですね。
なかなか今の小学校でも教えて貰えない内容のようですね。

実は~

國丸何と………

何と…………………………………………


私土州焼き店主の同級生ん家がやってます。

どうぞごひいきに~v-435

所でてんちょう!!

土州焼きも食べに来てよ~v-436

カブ太郎さん

今は挨拶の出来ない親御さん ザラに居ますよね。

あと、子供の見てる前で信号無視して横断歩道渡ったり・・

これでは子供に何が正しいか教える事ができません。

ある程度大人になると叱ってくれる人が居なくなりますものね。

そう言う面からすると こういったお話をたまに聞くのは

すごく良いことだと思います。

マーシ さん

えーーっ!!そうなんですか!!??

やり手じゃないですかーっ!!


 そうですね、土州焼 まだ行けてませんね(汗)

またお伺いさせていただきますね!

その時はよろしくです。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

てんちょー

Author:てんちょー
リンクフリーです!

リンク
ようこそ♪

ジオターゲティング
QRコード
QRコード
FC2カウンター