導入しました!!
今日は・・・1月25日。
こないだ「あけましておめでとうございます」って言いましたよね。
早くも1ヶ月が過ぎようと…(もう、こんなのばっかり
)
さてさて。
本日のタイトル
「導入しました!!」
です。
何を導入したのかといいますと、、、
セルフ・フォトブック・メーカー
です。
↓こんな機械↓

作成方法はですね・・・
1:画像の入ったメディアを店頭にお持ち下さい。
2:機械にそのメディアを差し込んで、読み込みをします
(読み込み途中にも、メディア内の画像がちょいちょい表示されます。あー、こんな写真あったあった…的な。)
3:読み込みが終わったら、写真集に載せたい画像を選択します。
「機械の画面を指タッチ」で選べます。
選ぶ枚数によって、写真集が何ページで構成されるかが決まります。
(お値段等は、ホームページのTOPページから入ってご確認下さい☆)
4:写真のタテヨコを設定します。
5:表紙に設定する写真を「3」で選んだ写真の中から選びます。
6:写真集の背景を決めます。
(自分で撮った写真がうっすらと背景になるようにも設定できますが、その背景になる写真は選べません。機械が自動的に選択します。)
7:ページごとのレイアウトが、機械に表示されていきます。
(レイアウトは機械が自動的に行います。これがですね、じつに小粋なレイアウトなんです
)
8:注文確認画面になります。ご注文の部数を設定して、料金をご確認頂きましたら右下にあるOKボタンを押します。
9:機械の(向かって)右側からレシートが出てきますので、そのレシートを持ってカウンターへ。
(この時点でお会計をお願い致します。出てきたレシートは必ずカウンターにお渡し下さい
)
10:5分ほどその場でお待ち下さい。機械の中で作業が始まります。
(機械が“うぃーんうぃーん”“がしゃん”と音を出し始めます)
11:機械の前下部分から、できたての写真集がコトンと出てきます。
先日、お勉強のために1冊作らせてもらったのですが。。
なんでしょう、あの感動
なんだか、出版社にお願いして作ったかのような仕上がり。
自分が撮った写真なので、なおさら感激しますよ?

ぜひ、店頭にてお試し下さい☆
こないだ「あけましておめでとうございます」って言いましたよね。
早くも1ヶ月が過ぎようと…(もう、こんなのばっかり

さてさて。
本日のタイトル
「導入しました!!」
です。
何を導入したのかといいますと、、、


です。
↓こんな機械↓

作成方法はですね・・・
1:画像の入ったメディアを店頭にお持ち下さい。
2:機械にそのメディアを差し込んで、読み込みをします
(読み込み途中にも、メディア内の画像がちょいちょい表示されます。あー、こんな写真あったあった…的な。)
3:読み込みが終わったら、写真集に載せたい画像を選択します。
「機械の画面を指タッチ」で選べます。
選ぶ枚数によって、写真集が何ページで構成されるかが決まります。
(お値段等は、ホームページのTOPページから入ってご確認下さい☆)
4:写真のタテヨコを設定します。
5:表紙に設定する写真を「3」で選んだ写真の中から選びます。
6:写真集の背景を決めます。
(自分で撮った写真がうっすらと背景になるようにも設定できますが、その背景になる写真は選べません。機械が自動的に選択します。)
7:ページごとのレイアウトが、機械に表示されていきます。
(レイアウトは機械が自動的に行います。これがですね、じつに小粋なレイアウトなんです

8:注文確認画面になります。ご注文の部数を設定して、料金をご確認頂きましたら右下にあるOKボタンを押します。
9:機械の(向かって)右側からレシートが出てきますので、そのレシートを持ってカウンターへ。
(この時点でお会計をお願い致します。出てきたレシートは必ずカウンターにお渡し下さい

10:5分ほどその場でお待ち下さい。機械の中で作業が始まります。
(機械が“うぃーんうぃーん”“がしゃん”と音を出し始めます)
11:機械の前下部分から、できたての写真集がコトンと出てきます。
先日、お勉強のために1冊作らせてもらったのですが。。
なんでしょう、あの感動

自分が撮った写真なので、なおさら感激しますよ?


ぜひ、店頭にてお試し下さい☆
スポンサーサイト