fc2ブログ

サウンドトラック

どーもー! てんちょーでーす!

ゴメン。今日もガンダムネタやきね。



久しぶりに買って良かったと思えるCDに出逢う。

ガンダムUCサウンドトラック。

IMG_0957.jpg
これまでも大河ドラマとかテレビドラマなどのサントラを買うたけんど

上位に入る素晴らしさ。 さっそく先日、ドキュメンタリー番組内で

この中の楽曲が使用されよった。音楽は澤野弘之氏

医龍や東京タワー、陰日向に咲く を手がけた作曲家。


聴いた時、鳥肌が立った。これ、実際にオーケストラ聴きに行ったら

泣ける自信がある。「これ、本当にガンダムの曲?」と思うはず。


「ガンダムUC」は初代ガンダムの流れをくむ1stガンダムファンには

たまらない作品です。羽が生えたり、鎧を来た偽物シリーズとは

全く違います。作者は「亡国のイージス」「終戦のローレライ」の福井晴敏氏
gundam-uc1.jpg

↑画像の少女は あのミネバ・ザビ。

懐かしの名ゼリフも多数出てきます。

モビルスーツも往年の名機が多数登場。

中にはジュアッグやゾゴックまで!

今日もかなり偏った内容で本当にゴメン。

でも、アニメだから ガンダムなんて と頭ごなしに決めつけず

1度是非見てみてください。
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

それ、観たいなぁ。
今ググったらキャラデザ、安彦御大じゃん!
お正月にファーストからずっと通してガンダム一挙に観たいって毎年思うけど、挫折しとります。

No title

こんばんは~^^
ガンダム・・・という?アニメの曲
さっぱり わからんですが^^;
先日番組の中でBGMで使われていたのを
聞いたようなです!
同じ番組だったかもですね。
息子が教えてくれました。

ガンダムってすごいことだけは 知っています^^♪

マイダーリン二週間ほど前にかえってきました
てんちょーさまの おかげさまです^^V


Barビーンズ さん

是非見て! ミネバが素晴らしいから。

安彦氏のキャラデザインもさることながら、

物語も素晴らしく、この時代に

再び夢をみせてくれた福井晴敏氏に感謝です(涙)

 お正月に通して見る? そりゃ無理ってもんだよお嬢さん(笑)

ゆめはなさん

こんばんは~

こんな話題ばかりですみません。

そうです。ガンダムというアニメの曲です。

素晴らしい曲ばかりなので、これからも色んな番組

で使用される事と思います。またその時は息子さんが

教えてくれることでしょう(笑)

ダーリン、やっと戻ってこられたのですね。

良かったですね!ちゃんと戻ってきて。

でも、高知はこれからが楽しいのに・・・

こんにちは~
ガンダムは、見てなかったので、ほとんど知りませんが、てんちょーさん、音楽も詳しいので、オススメとあれば聴いてみたいですね。

No title

あやうく娘の英語名をミネバにしちゃいそうになっちゃいました、TORUです。(うそうそ)
いやー、UC、久しぶりの正統な後継作品ですねえ。OAVでやるからどうしてもストーリー展開を急がなきゃならないキライはあるものの、それでも元々の源流にながれるコンセプトを維持して語らせるってところはすごいなあ。
エピソード4のダイナーのいっぱいのCoffee、あのシーンを見るだけでも意味のある作品ですなあ。早く続きを見たいものです、、、。

onorinbeckさん

こんにちは! これまでのガンダムシリーズも名だたる作曲家が担当しているので、どれも素晴らしい音楽ですよ!恐らくガンダムの名前を伏せて聴いてもらうと殆どの方が「素晴らしい」と思うハズです。残念な事に、アニメというだけで偏見をもたれるので注目や理解がされにくいのでしょうけど。

TORU さん

やはりダイナーのシーン好きですか。名シーンですよね。ミネバが空を指さす仕草、マスターの話。こんなに中身の濃いOVAは久しぶりです。そしてMSVシリーズの登場、本当に次から次にやってくれますよ。
ちなみに僕、エピソード5 予約しちゃいましたよ(笑)
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

てんちょー

Author:てんちょー
リンクフリーです!

リンク
ようこそ♪

ジオターゲティング
QRコード
QRコード
FC2カウンター