fc2ブログ

メガサイズザク 汚してみる。

どもー!てんちょーでーす!! ご無沙汰 ご無沙汰。

始まったねー! ガンダムフロント東京。gundam]

久しぶりのブログ またガンダム。ごめんよ。

今日は前回の続き。キレイに塗ったザク

思いっきり汚していきます。



まず、ウォッシングとかフィルタリングって言うがやけど

このままやったら綺麗過ぎるき全体のトーンを落とすがよ。
IMG_1019.jpg



前回の作業を見たい方 ←クリック!

エナメル塗料用溶剤で
P4161082.jpg

エナメル塗料を凄く薄めに作ります。
IMG_1020.jpg


パーツに細い黒い線があるろう。ここに筆に染み込ませたエナメル塗料を流し込みます。
これを「スミ入れ」って言うがよ。筆先で線のどこかをチョンと触れると
毛細管現象で塗料が線に沿って流れていくの。面白いで。
IMG_1022.jpg

次にウォッシングね。さっきの薄いエナメル塗料を筆でパーツに塗って

IMG_1026.jpg



エナメル溶剤を染み込ませた綿棒で拭き取るの。
こうすることで薄汚れた感が出るがよ。
キレイな犬を野良犬みたいにするってこと(笑)
IMG_1024.jpg


で、雨垂れなどもついでに書き加えていきます。
実物を想像しながら、もし雨が降ったらこうなるんだろうな・・
P4050985.jpg

そんな事を考えながら汚していくのです。

ただ、今回は思いっきり汚すので、この辺は適当です。
P4050986.jpg

次に注意書きのデカール(シールのようなもの)を貼りました。
P4101063.jpg


ひとまずウォッシング完了。
P4050983.jpg


次に、全体を見ながら実際動いてたら、どこがどんなに汚れたり

壊れたりするだろう・・・と考えます。
P4101065.jpg

例えば、足のバーニア。ここからは火が出るだろうから
すす汚れになるんだろうな・・・とか。
P4060988.jpg

こんな感じ。やりすぎないように少しずつ。
P4060987.jpg

次に前回の作業が生きてくる サビの表現です。

塗装面をエナメル溶剤を染み込ませた綿棒でこすります。
P4161083.jpg


すると塗料が少しずつ剥げて、下地で塗った蛍光オレンジ等が見えてきます。
P4161084.jpg



これを全体に根気良くやっていきます。
P4101067.jpg



少しずつ錆びてきたでしょ!?
P4101068.jpg


ただ、この作業だけでは錆びの表現に限界があります。


次に、バトルダメージを付けるため、
リューターを使ってボディに傷をつけていきます。
P4121069.jpg

これもどんな戦い方をして、どこが傷むのかを想像しながら傷を入れます。

P4121070.jpg



わざとデカールにかかるように傷を入れると よりリアルになります。

P4121073.jpg



もちろん、ジオンのマークもキレイなままでは済まないでしょうから
カッターで傷付けます。
P4131075.jpg


ここでプチ工作。バズーカの照準の内部レンズ。

「写ルンです」のレンズを流用して作って見ました。
案外カッコイイですよ!
P4101062.jpg

さて、次は本格的に錆びさせます。

使うのは油絵の具。もちろん てんちょー、初めて使います。

P4121074.jpg




オレンジや茶色系を何種類か混ぜながら使いました。

P4131078.jpg


これをバトルダメージの部分に塗っていきます。

P4131076.jpg


どうでしょう。

すごくないですか?!
P4131079.jpg


これも体全体に根気良く塗っていくわけです。
P4131080.jpg

油絵具は乾くと塗り重ねができるので、

錆び初めの部分はオレンジ系で、時間の経った錆びは焦げ茶系で塗りました。

P4131077.jpg




現在の様子です。

まだ少し汚し足りないので、もう少しやってみます。

P4171085.jpg


この親指を立てた表現をどうしてもやりたかったので

ジオラマもこれを活かせるような物にしたいと思ってます。
P4171086.jpg

今回はここまで。
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

てんちょーさん! これすごいな!
びっくりしましたわ。
サビすげ~、サビ~!!
感動しちゃった。わざと汚す。なるほどね~。
綺麗に作ればいいんだと思ってたよ。

てんちょーさん、スゲェー!
マジでスゴイぞ。サビやバトルで出来た傷は、本物みたいだー!

もう、素人の域を超えてるね!
尊敬\(^o^)/

ザク、かっこいいですね^^

ダイバーシティに、ザクを立てたいですね。
バーチャル・シティで戦わせますか^^

No title

てんちょーさん。 お久です!!

凄いウェザリングですね~!?

最近、BSの所さんの世田谷ベースで車の模型ですが

てんちょーさんの様にウェザリング講座しておりました。


私も大好きです!!

今日の記事、このページお気に入りに追加すちゃいましたヨ!!


天晴れ!!ドS!!


No title

こんばんわ!
お邪魔致します。
凄いですね、その錆の感じ!

お久しぶりコメで~す。

来年の雛壇ジャックが楽しみです。(^u^) また笑わせて下さいね。 そして茶封筒の中身が緑モノでないことも祈ります(^◇^)┛

No title

てんちょーさん,驚きです!

お仕事でしょうか~
凄いですね!

No title

凄ーい!徹底して追及するんですね!
キズとかあったら普通イヤって考えるけど
それが戦いの証なんですねー なるほど!
錆びの色も時間の経過で色が違うんだー
しかし細かい作業 ほんと好きなんですねぇ^^

No title

すごーーーーいi-84i-199
すごい すごい すごいv-424

アムローi-199
早く早くぅi-199

こんばんはー

いや~、もー言葉がでませんわぁ・・・

つーか、やっぱ気になるなぁ・・・作業場が(笑)

No title

こんばんは!
すごい錆感ですねぇ~。びっくりしました!!

週末お台場に行く用があるので、時間があったらダイバーシティちらっと偵察しようと思ってます☆

Barビーンズさん

まめちゃん こんにちは!

すごいでしょー!

一度汚して作ると次から もう綺麗に作ろうと

思わなくなるのよ(笑)

でもサビってカッコイイよね、何かわからんけど。

onorinbeckさん

onorinbeckさん ありがとうございます!!

そんなに誉めていただいて恐縮です。

でも、初めてでコレですから

結構誰でもできますよ!

ただ、部屋がものすごい臭いになりますが・・・

kurozowosanさん

ありがとうございます(^^♪

そうですよね、毎回ガンダムは飽きてきますよね。

個人的にはドムが見てみたいです。

あと海岸付近にズゴックとかあったらカッコイイでしょうね!

絶対全国から観客が押し寄せると思います。

Toshi300301。 さん

Toshi300301さん おひさです!

僕も見ましたよ世田谷ベース。楽しかったですね!

ウェザリングも色んな技法があるんだなぁと感心しておりました。

また新しい技法に挑戦しようと思っています。

完成したらまたアップしますね!

lingmin さん

こんにちは!lingminさん。

錆ってすきなんですよね。何となく・・

ですから廃車置き場とかでボロボロになってるトラクターとか見たら

ゾクゾクします。

コメントありがとうございました!

たかのつめ さん

あはははは あまりプレッシャーかけないでくださいよ~!

茶封筒の中身は 僕もそう願うところです(笑)

トマトの夢3 さん

こんにちは!

これを見た友人から「仕事にしたら?」って言われましたが

とてもこの作業を10個も20個も出来ません(笑)

1個だから これだけ力を入れれたのだと思います。

くう太郎 さん

こんにちは!

こんな錆を表現する作業って 実は初めてなんです。

で、やってみて上手くいくと嬉しくなってどんどんやってしまう

そんな感じです。細かい作業は好きではないのですが・・・

情熱があれば嫌いなものでも忘れることができるのかも!

ぴよっちょ☆さん

わぁーー!!

ぴよっちょ☆さん、アムロ呼ばないで~!!

壊されちゃう~!!!(笑)(笑)

美 昇 さん

いやー すっかりご無沙汰ですー。

おげんきでしたか?

作業場でも「あちら」でも

お待ち申し上げております(笑)

naotomomo さん

わあ!いいな~!

naotomomoさんは東京が近くて羨ましいです。

僕もその辺に住めたら毎週 美術館とコンサート通うのになぁ・・・
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

てんちょー

Author:てんちょー
リンクフリーです!

リンク
ようこそ♪

ジオターゲティング
QRコード
QRコード
FC2カウンター