fc2ブログ

金環日食の日。

ちわー。てんちょーでーす!


みんな日食みれた?


てんちょー、早起きして頑張ったのに

天気こんな感じで太陽全く見えず。
IMG_1214.jpg

青空も見えゆうのに。なんか凄い悪意を感じる。

今日に限ってムフッ!いや、無風で雲全然動かんし。

で、家族で車に乗って5~6キロ移動してみたけど

全く変化なし。 「雲死ね。」とか言いながら家に帰ってきた。

それでも 本当に僅かな雲間から1分くらい見ることができて


↓This is it  それがこれ。 すでに終わりかけ(涙)
日食0


無謀にも iPhoneでも撮ろう♪などと思いつき 撮ってみる。が、
P5211185.jpg



小っちゃ!
IMG_1215.jpg


今回、あまりに高価なND(減光)フィルターには手が出ず

デジカメ一眼もセンサーを傷付けたくなかったので

今回は往年の名機 ニコンF3に十数年ぶりに出てきてもらいました。

このカメラはてんちょーが1998年にハンガリーのバラトン湖で

皆既日食を撮った時のカメラで 凄く思い入れがあるカメラなんです。

当時はデジカメなんてありませんし、覗いて撮ることも危険なので

↓こうやってペンタプリズムを外して上からスクリーン部分を見ながら撮りました。

もちろん 今回もそうです。そうやって撮ったのが1枚目の写真。
P5211187.jpg

ところでみなさん、金環日食と皆既日食の違いわかりますか?

金環日食は 太陽に比べて月が小さい時 

重なり合うと月の周りに太陽がはみ出して「輪っか」みたく見えるでしょ?

これが金環日食。

皆既日食は太陽よりも月が大きい場合 重なり合った時太陽が全部隠れてしまうのね。

だから皆既日食が起きる前は こんなに明るくても
DL000094.jpg




皆既日食が起きると

ダイヤモンドリング



一気に日没直後みたいな空になるがよ。すごいでね。
DL000112.jpg


あーあ、それにしても今回は残念だったなー。超ショック。

次は300年後らしいけど

300年後って多分 宇宙に住めるようになってるから

生きてても日食見えないな(笑)

「日食見に地球に行こう!」みたいなツアーがあるのかなー

妄想は絶えません。

スポンサーサイト



コメント

Secret

金環日食

あらま 高知でも見れなんだか・・・

残念でしたね。 家族を乗せて車であっちゃこっちゃ駆るてんちょーさんが見えるようだわ(笑)

熊本は部分日食。けど雨で見えませんでした。
場所によってはチラと雲の間から一瞬見えたようなのですが。
晴れだったら休暇取って南下してたんだけどなー 残念。

でもテレビでずーっとやってたから満腹だわv-8

おぉ~名機

どもども てんちょぅ F3だぁ~ すげぇ!! さすがです。

ワタシは以前(つい1年前まで)F2-AF モードラ付きを所持してましたよぉ~ いいねぇ~やっぱ

No title

こんばんはー
金環日食、残念だったねー
僕も、昨日から準備してたのに途中から分厚い雲が出てきて、金環になったピークは、すっかり雲の中で見れんかったよー。次は、北海道のどっかで20数年後に見れるらしいよー。見れなかったもの同士一緒に行こうかー!(^^)!
Nikon F3って往年の名機らしいねー、さっき、ネットでサーチしたら、F3に関する記事がいっぱい出てきた。

つる姫さん

日頃の行いが悪いせいか

雲が全然動いてくれず、1分程度しか見れませんでした。

人が休みの時はビュービュー強風吹くくせに・・・

たかのツメ★☆☆ さん

こんにちは!

>F2-AF モードラ付きを所持してましたよぉ

って過去形って事は、今は手放されたんですか?

久しぶりにフィルムカメラを使いましたが、

あの重さ、シャッター音、巻き上げの感覚、いいですね。

多分またいつかブームが来ると思います。

onorinbeckさん

20数年後に北海道かー!いいですねー!行きましょう行きましょう。

まめちゃんにも会えるし。

でもonorinbeckさん、その頃○○歳なんですけど、歩けますかね?(笑)

嫌ですよ、僕が車椅子押すの。(笑)
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

てんちょー

Author:てんちょー
リンクフリーです!

リンク
ようこそ♪

ジオターゲティング
QRコード
QRコード
FC2カウンター